top of page

AniPro
鹿児島大学動物ボランティアサークル
※動物の保護依頼は対応いたしかねます。

肉球マルシェ@お茶の里
昨日2021.04.25は、お茶の里にて肉球マルシェが開催されました🐾 会場では犬猫の譲渡会、「命の授業(ほおずきの郷)」、ハンドメイド作品や食品の出店などがあり、新型コロナウイルス感染症への厳重な対策が行われていました...

AniProなかのひと
2021年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:113回
2件のコメント


命の授業
↑末吉ふずき先生🌱 本日(2020/06/20)は命の授業がありました!!講師は末吉ふずき先生です!!先生は、猫や犬を幸せにするための数々のボランティア活動を精力的にされています。 今回の命の授業のテーマは、特に身近な"ペット達の一生と幸せ🍀"についてでした。先生は、多...

AniProなかのひと
2020年6月22日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント


しつけ教室 2020/05/31
本日は、犬のしつけ教室でした!講師はPET's MOMの高津さんと、トイプードルのプーリオでした。 新入生の勧誘と顔合わせを兼ねてのイベントで、多くの一年生や部員が集まりました。(40人も来てくれました!!!)今年はコロナの影響で、例年のような屋内での活動が出来ず、野外での...

AniProなかのひと
2020年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


NekoNekoマルシェに参加しました!
2020年2月23日にNekoNekoマルシェ~猫の集会~に参加させていただきました。 ねこねこマルシェ…?初めて聞いたな… と思いつつ主催者の方に聞いてみたところ、ねこねこマルシェは昨年から開催されている、ねこ好きのためのイベントだそうです。今回のイベントで3回目だそうで...

AniProなかのひと
2020年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


第2回3回勉強会
6月22日・7月20日 第2回と第3回勉強会をまとめて投稿です!(部長が投稿をさぼったからですw) 内容は前回と同じですが、今回は獣医学部の学生でオーストラリア研修に行ったメンバーに オーストラリアでのペット事情をお話ししてもらいました!!♪...
AniProなかのひと
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


愛護フェス事後調査!
昨年の鹿児島市主催「動物愛護フェスティバル」の犬猫譲渡会でもらわれた子たちから 元気な様子の写真が送られてきました!!♪ 野良だった子や、一度捨てられてしまった子が新しい家族のもとで元気に暮らしていると思うと胸が熱くなります‥✨...
AniProなかのひと
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


2017年 第1回勉強会
5月25日 2017年 第1回勉強会は新入生が入って初めての勉強会でした!! ・海外のペット事情 ・行政の取り組み ・さくらねこ ・ペット流通の実態 ・犬猫の適正飼養 ・迷子犬、猫を見つけた時の対処法 の6つの班に分かれて勉強をしました!...
AniProなかのひと
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


第5回勉強会
1月11日 第5回勉強会は今までの復習も兼ねて、 ・さくらねこ ・各自治体の取り組み ・海外の動物愛護 ・ペット業界の実態 の4つのテーマに分かれて座談会形式で行いました♪ これまでの勉強会は、プレゼンテーション形式だったので1対全体という形でしたが、...
AniProなかのひと
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


新入生歓迎会
4月22日に新入生歓迎会をしました! 沢山の1年生が来てくれて嬉しい限りです! サークル説明会のあとは親睦を深めるためにボーリングに行きました!(^^) 今年も新しいメンバーとともにサークルを盛り上げていくので よろしくお願いします!!!
AniProなかのひと
2017年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


東谷山中学校バザー
【東谷山中学校バザー】 11月27日は動物愛護団体のわんにゃんハートさんと合同で 東谷山中学校のバザーに参加しました♪ ・犬、猫の迷子作り体験 ・動物愛護に関する展示 ・殺処分の現状や防災についてのチラシ配り などの活動をさせていただきました✨ ...
AniProなかのひと
2016年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:165回
0件のコメント


大崎町ふれあいフェスタ
【大崎町 ふれあいフェスタ✨】 今日は大隈にある大崎町の町制施行80周年記念のふれあいフェスタに行って、 ポスター展示と迷子札作りを行いました!!(o^^o) お笑い芸人のジャガーズ、ロッチ、そして我が家のスペシャルお笑いライブがあったこともあり、 ...
AniProなかのひと
2016年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


鹿児島市動物愛護フェスティバル2016
【鹿児島市動物愛護フェスティバル2016】 11月20日は鹿児島市主催の動物愛護フェスティバルでした(*^^*)! アニプロでは、 鹿児島市動物管理事務所の犬猫の譲渡会 迷子札作り体験 動物愛護に関するポスターの展示 鹿児島市管理事務所の犬猫紹介パネルの展示 ...
AniProなかのひと
2016年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:136回
0件のコメント


鹿大祭
【鹿大祭 犬ねこ譲渡会】 11月12日.13日、 鹿児島大学では大学祭が行われ、 アニプロとして初めて犬ねこ譲渡会を行いました\(^o^)/ ・waco ・わんにゃんハート ・犬猫と共生できる社会をめざす会 鹿児島(土曜のみ)...
AniProなかのひと
2016年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


かごしま愛護のつどい
「かごしま愛護のつどい」 10月30日にかいもん山麗ふれあい公園にて県主催でおこなわれた、 「かごしま動物愛護のつどい」にアニプロとしては初めて参加し、 ポスター展示とチラシ配りをしてきました!! 一般の方にポスターを見ていただけてとても嬉しかったです!!(^^)...
AniProなかのひと
2016年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


第四回勉強会
【第4回勉強会:さくらねこ活動】 第4回勉強会は野良猫を減らす取り組みである「さくらねこ活動」について勉強しました! ーーーーーーーーーーー 猫は繁殖能力が非常に高い動物です。 可哀想だからといって不妊去勢手術もせず餌を与えてしまうと、野良猫は爆発的に増えてしまいます。...
AniProなかのひと
2016年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


第三回勉強会
【第3回勉強会 : 殺処分と法律〜殺処分制度がある理由〜】 殺処分の現状を理解するには、その根拠となる法律について学ぶ必要があると思います。 興味のある方は、この機会に学んでみてはいかがでしょうか。 ********************...
AniProなかのひと
2016年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


第二回勉強会
【第2回勉強会】 第2回勉強会は、「災害とペット」について勉強しました! ーーーーーーーーーー 大きな震災が連続する今、震災はもはや他人事ではなくなってきています。 震災によるペットのトラブルを避けるためにも、被災した時、どういった行動をすれば良いのかを考えておく必要があ...
AniProなかのひと
2016年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


第一回勉強会&サークル説明
サークルの説明会と合わせて、第1回勉強会を行いました! ******************** 犬猫の"殺処分"って知っていますか? 保健所では、迷子の犬猫や飼い主が持ち込んだ犬猫を保護しています。 そして、元の飼い主や新しい飼い主を探します。 ...
AniProなかのひと
2016年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page